女性部の広場
新年を華やかに迎えよう~JAくろべ女性大学~
第3回JAくろべ女性大学では12月20日、お正月に向けた寄せ植え講習会を本店で開催しました。
今回は、有限会社フラワーセンター舘の舘哲也氏を講師に招き、学級生ら19名が寄せ植えに挑戦しました。学級生は「これはセンスが問われるわね」と話しながら、土の上に白い砂や苔を載せて土台を作り、梅の木などを使ってバランス良く丁寧に植えました。寄せ植えが出来上がると「綺麗に植えることができて嬉しい」「家に持ち帰り、早速玄関に飾りたい。梅の花が咲くのが楽しみ」と話しながら、満足した様子で作品を眺めていました。
次回の第4回JAくろべ女性大学は、1月に開催する予定です。

思い思いの寄せ植えを行う学級生

完成した作品
手軽に作れるおせち
~JAくろべ料理教室~
JAくろべ料理教室では12月13日から16日にかけて、「おせち料理講習会」を東布施・石田(合同)・前沢・村椿・若栗・浦山の5会場で開催しました。
今回は、家の光12月号を参考に「紅白巻きずし」「ミートローフ」「タコなます」「はすのえびはさみ焼き」「スイートポテト風栗きんとん」を実習しました。今回のメニューは年末年始に家族や親戚が集まってにぎやかに囲めるよう、大皿に盛りつけるだけと一味違ったおせち料理に挑戦。
参加者は「れんこんのシャキシャキした歯ごたえが良い」「簡単に作れるので我が家のおせち料理に加えたい」と話していました。

真剣に実習をする参加者
皇居勤労奉仕団活動報告会
JAくろべ女性部では12月8日、活動報告会を本店で開催し、女性部員19名が参加しました。この報告会は、一昨年の12月8日から11日にかけて皇居勤労奉仕団として女性部員36名が皇居清掃に参加し、その活動文集が完成したことを機会に開催されました。奉仕団長の髙本部長は「皇居へ行き、みんなと力を合わせて清掃したことは一生の宝物です」と話し、参加者は皇居での活動を懐かしく思い出していました


