MONTHLY トピックス

非常時の対応訓練
 消防訓練・防犯訓練

防犯訓練の様子
 JAくろべでは、非常時の対応訓練として、11月19日に本店構内で消防訓練を、12月13日に南部支店で防犯訓練を行いました。
 消防訓練では、お客さまの安全を第一に、初期消火活動や避難誘導などの手順を確認し、消火器を使った消火訓練を実施しました。
 防犯訓練では、黒部警察署員扮する強盗が店内に入ると職員を人質にとり、手持ちのバッグに現金を入れるよう要求。職員は現金を少しずつ入れるなど時間稼ぎをしながら、防犯装置による通報や防犯カメラの作動など非常時の対応を取りました。
 また、近頃多発している「なりすまし詐欺」を想定した訓練も行い、対応を確認しました。

 なりすまし詐欺への対応訓練の様子

 消防訓練の様子


交通安全パトロール
 消防訓練・防犯訓練
 雪道の運転に気を付けましょう
 JAくろべ安全衛生委員会と労働組合は、社会貢献活動の一環として交通安全広報活動を行いました。
 12月11日から始まった年末交通安全県民運動にあわせ、地域住民の意識の高揚につなげ、事故件数を一件でも減らそうと広報車による啓蒙活動を実施。
 朝7時30分から8時20分まで市内を巡回し、拡声器を使った「交通安全」の呼びかけや「全国交通安全運動実施中!!」と表記した看板による注意喚起を行いました。


『黒部米』の品質向上に向けて
 合同視察研修
 クミアイ化学工業株式会社
での視察の様子
 黒部地区農作業受託者協議会、JAくろべ青壮年部、黒部市農業者協議会の先進地視察研修が12月3日、4日に開催され、会員ら38名が参加しました。
 この視察研修は技術力の向上と農業経営の改善につなげることを目的に毎年実施され、今回は、ヤマハ発動機㈱、クミアイ化学工業㈱、静岡製機㈱の3社を視察。
 ヤマハ発動機㈱では、新型の産業用無人ヘリコプター「FAZER」の説明を受け、省力化や大規模圃場等への効率的な農薬散布について学びました。またクミアイ化学工業㈱では、新しい除草剤「ヤイバ」の商品説明を受け、粒剤の他に粒径5ミリで散布量は250gmと軽くて省力な豆粒剤があり、ひしゃくを使っての散布を実際に体験しました。静岡製機㈱では、穀粒判定機や食味計の説明を受けました。米の卸業者にも使われている判定機で、地域によっては米のランク分けにも使われていると聞き、黒部米の品質向上に向けてより一層熱心に聞き入りました。


商店街の活性化へ

 ジャンボのり巻きづくり
 なが~いのり巻きが完成!
  商店街活性化を目指すイベント「くろべ三日市宿ブランドフェスティバル2013」が11月24日、三日市の辻徳法寺と三島神社で行われ、その中のイベントのひとつとして30メートルのジャンボのり巻きづくりをしました。
 三日市は江戸期に宿場町として栄えた歴史があり、イベントは北陸新幹線開業などを機にその当時のようなにぎわいを創出しようと、市内の若者でつくる三日市宿ブランド実行委員会(菅野竜寛委員長)などが今回初めて実施し、それにJAくろべ女性部が協力しました。
 心配された天気も見事晴れ、親子連れなど約80人が一列に並んで、30メートルののりの上にご飯やきゅうり、卵焼きなどを置き、息を合わせて完成させました。
 完成後、参加者に切り分けられ、口いっぱいに頬張っていました。
 他にも、数珠作り体験や落語、アイリッシュバンドのライブ、ダンスステージなどのイベントや、境内には市内外の20店舗によるテントが並び、ご当地ラーメンや水ギョーザ、焼き鳥などが販売されました。





ページのトップへ戻る

JAからのお知らせ






「みずほ」 No.476
平成26年1月
発行:黒部農業協同組合
〒938-0042
富山県黒部市天神新210-1
TEL(0765)54-2050
FAX(0765)54-4334
編集:みずほ編集委員会